「読点なしで書いてみる」

 「読点(、)なしで書いてみる」(FPN)*1『日本語の作文技術』を取り上げながらの表題通りのおもしろい試みが提案されている。

 考えてみれば日本語への句読点の導入は近代になってからの出来事にすぎない。「読点」くらい省いても読めなくちゃぁ日本語じゃねーよという発想はあっていいのかもしれない。

 記事で紹介されている「まずは読点(、)なしで書く」(発想七日!)も興味深い。ぜひとも一読しておきたい。

 

 というわけで読点なしで書いてみた。

 

【新版】日本語の作文技術 (朝日文庫)

【新版】日本語の作文技術 (朝日文庫)

 
100ページの文章術 ?わかりやすい文章の書き方のすべてがここに?

100ページの文章術 ?わかりやすい文章の書き方のすべてがここに?

 

【復旧時付記】 『日本語の作文技術』はさすがのロングセラーだけあって学ぶところ大だ。けれど文を超えて長文を書こうとするときにはあまり役立たない。文の細部を磨き上げるところに力点が置かれており長文をどう構成するかというところまで話が充分には及んでいないからだ。そういうことを考えた場合に『100ページの文章術』(共立出版2011年)はその弱点を克服して次のステップに踏み出すための新世代の文章読本だといっていいと思う。判型が一般的でないことと出版社の規模と知名度のためかさほど話題になっていないのが残念。(公式の?)発売日は偶然にせよスゴいのにな。

*1:【復旧時註】すでにリンク切れ。