折々のリンク/寒いのは、毎度厭ですね。

売れ残りのツリー、あらま、ゾウの餌に

 2016年の映像。「Christmas tree feast for elephants at Berlin Tierpark zoo」(AFP、YouTube)hatebuで知ったのだけれど、AFPのは埋め込み再生できないので当の動物園のチャンネル(Zoo und Tierpark Berlin - YouTube - YouTubehatebu)で探してみた。

 売れ残りのクリスマスツリーがゾウにとっては冬のご馳走になるなんて全然知らなかった。地域の商店からの申し出で毎年餌にすることになったのだそうな。「feast(ご馳走)」という云い方も別にことさら話を盛っているというふうでもなく、うまそうに喰っている様子。冬は新鮮な葉がなかなかないということではあるのだろうけれど。

 アジアゾウとモミでは暮らしている地域がずいぶん違うはず*1。ゾウの味覚がどのようなものなのかは知らないが、おそらく本来針葉樹は食のレパートリー外、人工的な環境ならではの出会いということになるんだろうか。それにしても、売れ残る身の切なさよ。ゾウに喰われることになるなんて思ってもみなかったろうになぁ。

 

 モミの木は、ゾウの餌になるのみならず、他の動物たちの玩具にもなるとかなんとか。その様子も動物園のチャンネル公開の昨年末映像(Weihnachtsbaumüberraschung im Zoo - Christmas tree surprise at the zoo - YouTubehatebu)で見られる。

 

凍るイグアナ

 日本語情報としては「『凍った』イグアナが木から次々落下 寒波襲来の米フロリダ」(CNN.co.jp)hatebuあたりか。

 上のヴィデオでは映されていないけれど、マイアミでも雪が積もったとかなんとかだそうで、アメリカの寒さはただごとならないものになっているみたいだ。しかしなぁ、イグアナって樹上で冬を過ごしていたのかぁ。というか、通常なら冬眠さえせずにいるということなのだろうか。なんとなく日本のトカゲくんたちからの類推で冬眠くらいは土の中ぢゃないかと思っていたのだけれど、マイアミくんだりなら、今時分でも通常なら大阪、東京あたりよりはずっと暖かそうな気もする。

マイアミ国際空港(1981−2010年、極値1895年- )の気候
1月 2月 3月 4月 5月 6月 7月 8月 9月 10月 11月 12月
最高気温記録 °C (°F) 31
(88)
32
(89)
34
(93)
36
(96)
36
(96)
37
(98)
38
(100)
37
(98)
36
(97)
35
(95)
33
(91)
32
(89)
38
(100)
平均最高気温 °C (°F) 24.7
(76.4)
25.6
(78.1)
26.8
(80.3)
28.4
(83.2)
30.6
(87.0)
31.9
(89.5)
32.7
(90.9)
32.8
(91.0)
31.8
(89.3)
30.1
(86.2)
27.6
(81.7)
25.5
(77.9)
29.1
(84.3)
日平均気温 °C (°F) 20.1
(68.2)
21.2
(70.2)
22.6
(72.6)
24.3
(75.8)
26.6
(79.9)
28.2
(82.7)
28.9
(84.1)
29
(84.2)
28.3
(82.9)
26.6
(79.9)
23.8
(74.9)
21.4
(70.5)
25.08
(77.16)
平均最低気温 °C (°F) 15.5
(59.9)
16.8
(62.3)
18.3
(64.9)
20.2
(68.3)
22.7
(72.9)
24.4
(76.0)
25.2
(77.3)
25.2
(77.4)
24.7
(76.5)
23.1
(73.5)
20.1
(68.1)
17.2
(63.0)
21.1
(70.0)
最低気温記録 °C (°F) −2
(28)
−3
(27)
0
(32)
4
(39)
10
(50)
16
(60)
19
(66)
19
(67)
17
(62)
7
(45)
2
(36)
−1
(30)
−3
(27)
雨量 mm (inch) 41.1
(1.62)
57.2
(2.25)
76.2
(3.00)
79.8
(3.14)
135.6
(5.34)
245.6
(9.67)
165.1
(6.50)
225.6
(8.88)
250.4
(9.86)
160.8
(6.33)
83.1
(3.27)
51.8
(2.04)
1,572.3
(61.9)
平均降雨日数 (≥ 0.01 in) 6.9 6.5 7.0 6.4 10.0 16.4 16.9 18.9 17.9 12.7 8.4 7.2 135.2
 % 湿度 72.7 70.9 69.5 67.3 71.6 76.2 74.8 76.2 77.8 74.9 73.8 72.5 73.2
平均月間日照時間 219.8 216.9 277.2 293.8 301.3 288.7 308.7 288.3 262.2 260.2 220.8 216.1 3,154
日照率 66 69 75 77 72 70 73 71 71 73 68 66 71
出典: NOAA (relative humidity and sun 1961–1990),[7][8][9] The Weather Channel[10]

 「地理 - マイアミ」(Wikipedia)*2から。表のHTMLコードをいじるのは超面倒臭いので、脚註の類を削除せずそのままソースをコピペした。表中のリンク類はリンク先にたどり着かない。

しかしまぁ、1月の平均最低気温15.5℃とあっちゃ、というか、1月だけが平均最高気温25℃割れというような具合ぢゃぁ、イグアナの生態は知らないのだけれど、さすがに例年ならば冬眠は不要ということになるだろう。たいていがそうであるところ、今年に限って雪まで積もるとなれば、そりゃぁイグアナも木から落ちる。

 ちなみに堺市のそのあたりの具合は、「堺市 - 気候」(Wikipedia)に出ている。1月の平均最高気温9.3℃、日平均気温5.2℃、、平均最低気温1.1℃。同じくイグアナの生態は知らないが、あんまり生存に適しているとはいえなさそうだ。

 

 アメリカの寒波といえば、「北米寒波、トランプ大統領が温暖化あざけるツイートで物議」(AFPBB News)hatebuという年末の報道があった。

「東部では史上『最も寒い』大みそかになるようだ。たぶんわれわれは、古き良き地球温暖化をもうちょっと活用してもいいんじゃないか。わが国は他の国々とは違い、温暖化対策に『何十兆ドルも』つぎこむ予定だったのだから。暖かい格好をしよう!」

 このトランプ氏の投稿には、寒波を利用して気候変動の科学的根拠をあざけっているとして、多くのツイッターユーザーからあきれた声が上がっている。

(中略)

 一方、米紙ワシントン・ポスト(Washington Post)の気象欄「キャピタル・ウェザー・ギャング(Capital Weather Gang)」の公式ツイッターアカウントは27日、トランプ氏の投稿に先立ち、寒さが1週間続くとの予報に続けて次のように警告していた。「世界の他の地域では平年よりかなり暖かい天候が続く点にご留意ください。米国の一時的な寒さを理由に、地球温暖化は偽りだと証明されたなどと主張しようとする無責任なやからがいるといけないので」

 コレに限らず何かと話題に事欠かないトランプ大統領。暴露本の話題もさることながら、「トランプ大統領『私は精神が安定した天才』暴露本に対抗しツイート」(AFPBB News)hatebu'という今朝の報道には絶句した。

 アメリカは大変だな、と憐れむような気分になりそうになったところで、

のことを思い出す。もう、ものを云う気力も揮発してしまいますね。

 というわけで、その他アレコレはneanderthal yabuki(@nean)/2018年01月 - Twiloghatebuへどうぞ。

 

立ち読み課題図書、その他

富岡多惠子の発言〈2〉詩よ歌よ

富岡多惠子の発言〈2〉詩よ歌よ

 

1日からボソリボソリと読み始めて、間もなく読了。実は富岡多恵子の散文、まとまったものを読むのは恥ずかしながらこれが初めて。いろいろ気になったことなどあり、これはそのうち備忘録的なことくらい書いておくかな。

 

「学びの責任」は誰にあるのか: 「責任の移行モデル」で授業が変わる

「学びの責任」は誰にあるのか: 「責任の移行モデル」で授業が変わる

 

 

 

AI vs. 教科書が読めない子どもたち
 

 2月2日刊。

 

数をかぞえるクマ サーフィンするヤギ―動物の知性と感情をめぐる驚くべき物語

数をかぞえるクマ サーフィンするヤギ―動物の知性と感情をめぐる驚くべき物語

 

 

 鴻上尚史、こういう本もお書きになるんですかぁ。

*1:cf. google:アジアゾウ]、[google:モミ

*2: 2018年1月7日10時36分閲覧。