報道の多様性について(違/大坂なおみ篇

 まずは「大坂なおみ、涙の全豪オープン初優勝!クビトバとの大熱戦を制す」(デイリースポーツ online)hatebu「Naomi Osaka wins Australian Open final to seal back-to-back grand slams」(The Guardian)hatebuとのこと、めでたし!

 

 と、そのことはさておき、野暮なお話を一つ。

 何なのかしらね、日本語報道とその他の懸隔。冒頭のヴィデオだけだとどう転んでも朝日や時事の見出しにあるような受け答えがあったとは見えない。とすれば、会見全体を見れば、日本語報道にあるようなやり取りがあったのだろうか?

 これが全体なのかどうかの確証はないんだけれど、23分ほどの会見、通してみると日本語報道の内容がどのへんを捉えて書かれたかの見当はつく。で、やっぱりチョンボだったんぢゃないかとの疑いがどうもフツフツと涌いて来ちゃうという感じ。

 通して見ると、件のCMに関する質問と回答は8分過ぎあたりらへんから。で、冒頭のヴィデオにあった遣り取りの後、主題はCMから離れてしまう。で11分40秒らへんから話がCMをめぐる議論に戻ったかのように見える。日本語報道にあった回答とほとんど同じような回答も見られはするのだけれど、どうもそれって直接CMに触れるものではなくて、日本・アメリカ・ハイチに跨る彼女のアイデンティティに絡めつつ、アニメ・マンガ表現に対する理解の差が問題を引き起こしたと考えないかとかなんとかとの問いへの回答ぢゃないかと英語ワカランチンの僕には聴こえる。問われて、彼女は、そんなことを問われるのは初めてだ、考えたこともなかったよん、と答えている(んぢゃないですか?)。テニスプレイヤーにマンガ・アニメ理解の話を尋ねたんだから、そういう答えが返ってくるのは当然のことのように思える。そのうえで朝日の報道にあったような、調べてからちゃんと答えたい、みたいな話になったみたい。そこいらへんは、英語がちゃんと聴き取れるヒトの見解を待つしかないな*1

 ただいずれにしても朝日・時事の報道へのはてブtwitterでのコメントを見ていると《アニメの色空間の中では色黒に描いてはいたわけだしねえ。まあ叩きたい人たちはなんでも叩くんだろな……。》というようなものもあって*2、そういう受け止め方を導いてしまうという意味ではひっかかりのある報道かもなぁと思える。このへんは、

“There is no intention of whitewashing,” Nissin spokesman Daisuke Okabayashi told CNN.

“We accept that we are not sensitive enough and will pay more attention to diversity issues in the future.”

という日清側の受け止め方*3のほうが遥かに正しいんぢゃないか。実際のところ、自分のTL*4を見ているかぎり、この問題を批判的に語っていたヒトたちは、別に大坂なおみの気持ちを慮って喋々していた様子はなかった。だから、彼女がリリース前に件のCMを見ていた云々で問題が解消されると考えるのは、かなり奇妙なことに見える。

 日本国内向けの日本語CMだからといっても、国内には大勢の外国人や外国に出自を持つヒトたちも暮らしているわけだし、海外にも日本に高い関心をもって YouTube動画を見ているヒトたちは多い。日本に生まれついた人間に対してだって、海外ならばまず間違いなく批判を浴びるだろうCMを垂れ流しておいてヘッチャラさってんぢゃぁ話にならない。日清食品ともなれば、"instant noodle giant Nissin"*5なんて評されるような国際的な有名企業なんだからして、次からは気をつけましょうね、というとこいらへんがわかる報道があっていいんぢゃないか。少なくとも、時事・朝日の見出しと記事は、そのへん大いに問題があると思うなぁ。

  

  カレー味、普通のヤツも出ている。ものは試しと喰ってはみたが、味は通常のカップヌードルと変わりないみたい^^;。

*1: エントリをひと通り書き終えてから改めてググってみたら、「大坂なおみの発言は全く別の質問『マンガ文化の問題』への回答だった」(LITERA/リテラ)にこの部分の聞き取り英文が出ていた。上の解釈でだいたい合ってたんぢゃないかしら。もしこのへんの英文解釈に間違いがなければ、時事ばかりでなく朝日もかなりすっとこどっこいな報道をしちゃったということになると思う。

*2: 見ればわかるけれど、「アニメの色空間の中」でも色黒に描かれていたかどうかは大いに疑問だしなぁ。ただし、そのへんは議論するつもりはない。

*3: 上に挙げた、Independentの記事から。

*4: twitterのタイムライン(Time Line)、自分のフォローしているヒトビトのtweetが表示されるところ。

*5: 上に挙げたCNNの記事中の表現。