本日のtwitter/3度目の復活の日

 というわけで、twitterのアカウント(neanderthal yabuki(@nean) | Twitter hatena bookmark)、復活した。

 今回もtwitterから詫びメイルみたいなのが来て、前回同様システムが自動的にどうたらこうたらということなのだそうな。復活に際してこちらからはほとんど何もしていない。ロックアウト直後にはスマホではない電話でどうにか出来るようにして欲しい*1旨連絡はしたのだけれど、そのへんへの反応はなかった。そんな具合での復活なので、たぶんまたロックアウトされる日も遠くないんぢゃないかなぁ\(^o^)/。

 twitterのanalyticsを見ていたら(これはサスペンド中も見られる)、7日以降もだいたい一日500前後のインプレッションがあった。わざわざ余計なリンクをクリックしてアカウントを覗いて下さった方がそれほどいらっしゃるとは、正直予想だにしていなかった。アテクシのような者のtweetも何かの数の内に加えていただけていたのかと日々感涙に咽んでおりました(違。それが、20日以降0になっちゃってたので、こりゃ今度ばかりはアカウントも消えるのかなと思っていたところの復活なので、本人も驚いている。

 今回はアカウントの停止期間がそれなりに長かったので、困ったことや不安を覚えることもあった。ちょろっとメモしておく。

  • twilogが(ログインしないと)使えない

     今年4月からtwitterの規約に厳密に従うために表示停止になったアカウントの表示をtwilogでも停止するようになったとのこと。知ったときには、マジめな話青褪めましたぜぃ。過去発言の検索にはtwilogが便利。tweetをブックマーク的に使っていた僕としては、これは仕事でも実際に困っちゃった。試しにログインしてみたら、表示されてε-(´∀`*)ホッ。ただ、アカウントを抹消されたりすると、twitter経由のログインだって出来なくなっちゃうんだろうから、twittertwilogをブクマ代わりに頼ってしまうと危ういかもなぁ。さて、どうするべぇ?

  • twitterで公開していた写真、手許のファイルを削除してた

     twitterで公開していた写真は、手許のファイルからほとんどの場合削除してしまっていた。まぁ、ディスクの場所ふさぎなんだもんね。盗用された場合の証拠品としては残しておくべきなんだろうけれど、盗用されるほどの気の利いた写真なんか撮ってないから、よろしかろうと考えてのこと。でも、アカウントが本格的に停止ってなことになった場合、拙い写真でも個人的にはそれなりに……ということはある。ちゃんとバックアップをとっておきますかぁ。面倒臭いけれど\(^o^)/

  • ニュースの情報密度が変わる

     twitterで流れるニュースの類、ついてくるコメントや関連情報に意外と有益なもの多かったのだな、と気づかされる。要するに己のオツムのお粗末具合がわかるっちゅうことか\(^o^)/

  • どうでもいい発言が出来ないのって、結構欲求不満がたまる\(^o^)/

     緊急車両のサイレンが近所の通りを駆け抜けていったとか、いただきものの和菓子がうまかったとかのどうでもいい発言をサクッとやっつけるというのがもう習い性となっていて、これが出来ないのってそれなりの精神的苦痛になることを発見。馬鹿だ\(^o^)/

  • 別アカウントのパスワードを忘れている\(^o^)/

     ロックアウト対策ぢゃなくて別目的*2でこしらえた別アカウントのパスワードを忘れてしまったことが判明。意味ないぢゃぁ~ん\(^o^)/

  • 読書量が増えた

     というか昔に戻った。これは心配というよりたいへんよいことでございますわね。復活後がむしろ心配。

  • その他あれこれ

     その他にもあったような気がするんだけれど、喉元過ぎればってことで忘れたぞ\(^o^)/\(^o^)/

 と、そんなこんなで、己の時間とオツムの使い方について、それなりに反省なんぞもしちゃったサスペンド期間でございましたとさ。

 しかしまぁ、復活したからには反省なんぞはうっちゃらかって、せいぜい小人閑居して不善をなす道に励みますぞ。

 

復活の日 角川映画 THE BEST [Blu-ray]
KADOKAWA / 角川書店 (2019-02-08)
売り上げランキング: 10,501

 「愛は人類を救えるか」。

 

*1: 以前のロックアウトでは、ロックアウト解除に必要なコードを音声で通知してくれたこともあったのね。cf. 「本日のtwitter/復活メモ、というほどでもないけれど。」 hatena bookmark

*2: 読書会目的であって、悪さをするためではございません。