- neanderthal yabuki(@nean)/2019年09月29日 - Twilog
- neanderthal yabuki(@nean)/2019年09月30日 - Twilog
- neanderthal yabuki(@nean)/2019年10月01日 - Twilog
- neanderthal yabuki(@nean)/2019年10月02日 - Twilog
から。
- Paul Simon Added to Upcoming Live From Here Performance ~ LIVE music blog
ということで、10月26日、ポール・サイモン(Paul Simon)がLive From Hereに出演することに。Live From Hereがどんなアレなのか、実はさっぱり知らないのだけれど\(^o^)/、YouTubeにチャンネルがあって*1、サラ・ジャローズ(Sarah Jarosz )やI'm with herがちょくちょく出演している。そんな具合なのでチャンネルはサブスクライブして見ている。
で、ポール・サイモン出演のヴィデオもYouTubeのチャンネルに登場するといいんだがな。サラ・ジャローズはポール・サイモンファンらしい*2のだけれど、共演があると見ものなんだがなぁ。彼女のオフィシャル・サイトで確認できたかぎりでは、日程が重なっていない。どうなるかしら。
Paul Simon will join @livefromhereapm with @christhile as a special guest for the radio show's October 26 broadcast, live from New York City's Town Hall.
— Paul Simon (@PaulSimonMusic) September 25, 2019
For tickets and more information, visit: https://t.co/EfqOj5emVJ pic.twitter.com/yd6719Hyye クラゲのようなキノコのような、不思議な雲が観測された。 pic.twitter.com/Q7lygHAend
— ロイター.co.jp (@Reuters_co_jp) September 26, 2019形だけならどうってことないのだろうけれど、赤い部分はどういうふうになっているんだろうか。夕映え? 以外は考えられないか。
- Man Puts 259-Year-Old House on Barge and Takes it With Him When he Moves - YouTube
- This One Thing Ruins Your Decisions - BrainCraft、YouTube
「サンク・コスト・バイアス」って、もう語句として当たり前に使うんですかぁ。
- Billy Bragg • singer songwriter and activist
「Billy Bragg Performs & Talks About Brexit, Boris Johnson & “The Three Dimensions of Freedom”」(DemocracyNow!、YouTube) で初めて見かけたヒト。なので、どういうヒトなのか全然知らない。知らないのでこのヒトの作品や主張が素晴らしいのかどうかも知らない。ただ、自サイトのタイトルに「singer songwriter」だけではなく、「activist」とつけちゃうというのが目を轢いたわけはなくて引いたので。日本ぢゃまず見かけないよね。というか海外でも、トップページのタイトルに肩書を掲げるケースってパッと頭に浮かばない。
- 彼岸の中日 天国へ旅立った動物たちへ慰霊祭 天王寺動物園 - ABCニュース
……園内で、この1年の間に天国へ旅立った179の動物を悼みました。天王寺動物園では今月、グランドシマウマの「ヒデヨシ」が他の動物とけんかになり、腹に角が刺さって死んだ他、アムールトラの「虎二郎」も平均的な寿命を15年ほど下回る7歳という若さで急死しました。……
天王寺動物園はだいたい1000個体程度の動物がいるらしい*3。そういう規模の動物園で年間179(個体?)の動物が亡くなるというのは、素人目にはずいぶんなことのように思えるのだけれど、実際のところどうなんだろう。
- 石原さとみ、ひっつめ髪にぐるぐるマフラーが可愛い!雑司ヶ谷をお散歩 東京メトロ『Find my Tokyo.』新CM「雑司が谷_ひと工夫が散りばめられた街」篇 - YouTube
東京メトロなんとか線が通って駅も出来たのね。あんまりにも懐かしい界隈で、見ながら泣きそうになっちゃったよ。
- ポール・サイモン楽曲カヴァー集『American Tunes: Songs By Paul Simon』発売 - amass
本作には、ロックからレゲエ、アカペラ、AORまで、さまざまなスタイルで再解釈されたポール・サイモンの楽曲を23曲収録。ポール・サイモン自身の協力と、本人からの重要な情報によって編集されたという本人のお墨付きのコレクション盤
本人からの情報の中身次第かなぁ。カヴァーを愉しむというだけであれば、今やYouTubeでいくらでも……という気がしないでもない。ただ、「Leaves That Are Green - Dorris Henderson/John Renbourn」というような選曲が混じっているところを見ると、たとえば不遇時代の渡英経験の話でもライナーに登場していたりするんだろうか、というようなことをついつい期待しちゃうんだけれど*4。こういうの、立ち読み出来んからなぁ\(^o^)/
American Tunesposted with amazlet at 19.10.04Paul.=trib= Simon
Ace (2019-10-04)
売り上げランキング: 8,572アメリカン・チューンズ~ソングズ・バイ・ポール・サイモンposted with amazlet at 19.10.04日本盤は10月16日発売。
- ノーベル賞経済学者が直言「高収入の人が税金を払えば解決」 | PHPオンライン 衆知|PHP研究所
ポール・クルーグマン(Paul Krugman)曰く《ポイントは、分配のための富はすでにあるということです。税金を集めて、国民にまともな生活水準を保証するために使えばいい。実際には、この問題は経済的なものではなく、政治的なものだ》。そういう話はクルーグマンに限ったアレぢゃないように思えるけれど、PHPのサイトに取り上げられるというのがアレですね。
日本語でも「」を強調の意味で使うのはアカデミックライティングでは不推奨 https://t.co/4TFTNrw6to
— Haruhiko Okumura (@h_okumura) September 28, 2019強調の意味で使うのは普通であるとするレスがついていたりするけれど、そういうのってどういう経緯で生じた誤解なんだろう。誤解のおかげでそういう使い方が存在しちゃっていることは確かだけれど、現時点ではオノラブルな表現とは云い難いんぢゃないかな。僕は生まれてこのかたずっと日本人だけれど、ここで取り上げられているJALの文句、JALが書く限りにおいてケッタイなもんだと思うぞぉ。カギ括弧とクォーテーション・マーク、用法が違うというけれど、カギ括弧は近代以前の日本語には存在しなかったものであり、となるとたぶんクォーテーションの謂わば模倣として成立したものでしょ?*5 基本的に用法は同じようなものだと考えておいていいはずだしぃ。
- 「カルピス」の100年が全てわかる!工場見学に殺到(19/10/01) - YouTube
群馬工場。何より驚いたのは、カルピスの包装やパッケージに用いられる水玉模様のデザイン、あれは水や気泡ではなく、銀河をイメージしたものとして考案されたという話。びびつくり。
カルピス (希釈用) Lパック 1.0Lposted with amazlet at 19.10.04カルピス (2019-01-29)
売り上げランキング: 93 -
おぉ。
日比谷公園を散歩していたら公園のスタッフ達がざわついていました
— オンジ (@bukousannnknj2) September 24, 2019
この屋根まで届く花にカメラを向けていたので「何の花ですか?」って聞いたらリュウゼツランだそうです。
生涯に一度だけ花をつけ結実後栄養を使い果たし枯れるそうです。
50年に一度の奇跡に出会えました。#コンデジ pic.twitter.com/ZqIAo5rsQF - 「外国人が働きたい国」で日本が33カ国中32位――この国の“真に深刻な問題”とは (1/3) - ITmedia ビジネスオンライン
とくに3ページ目。「極私的脳戸」時代に書いていたことが、徐々に当たりつつあるという感じ*6。
- 'Sci-fi makes you stupid' study refuted by scientists behind original research | Books | The Guardian
まだちゃんと読んでいないのだけれど、SFには覚えにくい単語が他ジャンルより多く登場しやすいってことぢゃないんですかね。
立ち読み課題図書、その他
11月3日発売。というわけで、立ち読みにはまだちょいと早い\(^o^)/。
文庫くらい、もちっとあっさりと近所の書店で出会えないものか。
*1:cf. Live from Here - YouTube
*2: たとえば、「Sarah Jarosz - "Kathy's Song"」(Sarah Jarosz、YouTube) のカヴァーがあるし、たしか25歳の誕生日にはポール・サイモンのライブを見に行って仕合わせぇ!みたいなtweetをなさってらした記憶がある。ふぁぼってなかったので確認がとれん。…(;´Д`)ウウッ…
*3:《日本で3番目に長い歴史をもつ動物園。面積約11ヘクタールの園内に、約200種1000点の動物が飼育されている都市型総合動物園》(「大阪市天王寺動物園」(Wikipedia) )、2019年10月4日閲覧。
*4: サイモンとガーファンクルのデビュー・アルバム『水曜の朝午前3時』が売れず失意の内に渡英していたポール・サイモンは、バート・ヤンシュ(Bert Jansch)やジョン・レンボーン(John Renbourn)と交友を持ち、たとえばのちに『サウンド・オブ・サイレンス』に収録される「アンジー」を覚えたとかなんとかいう話はそこそこ知られているんぢゃないかしら。
*5: 未確認。でもそう想像するのはそんなに筋違いでもないんぢゃないかな。
*6: っつっても、いついつ頃に何が起きるというような具体的な予想ぢゃないから、威張ってどうこうっていうアレには出来ないですわね。うー。