本日の備忘録/Darwin's Missing Notebooks Returned

 上2つ、多少かぶるところもあるけれど、まずはφ(..)メモメモ。

 

「英ケンブリッジ大がダーウィンのノート紛失 進化論の考察メモ、盗難か」(産経ニュース)の件、謎を残した解決ということになるんだろうか。

 図書館によると、ノートを撮影するため00年に特別な保管庫から取り出した後、返還されていないことが01年の定期点検で判明。図書館は「誤った場所に戻した」のが原因と考えて通報はしなかった。だが捜索しても所在が分からず、最終的に「盗難に遭った可能性が高い」と判断した。

 おそらく2000年の撮影の段階で紛失、ひょっとしたらば盗難にあったんぢゃないかという判断が2021年になされたという妙竹林な事件。

 ケンブリッジ大学図書館からは以下のようなアッピールまで登場したのだった。

 よほどのショックだったんだろうな。

 戻ってきたのは何より。消え方や匿名の返還などは、いろいろ素人推理やら下衆の勘繰りやらを誘うけれど、そのあたり、ここでは取り合わない。まずはめでたし。

 こういうブツの値打というものがどのへんにあるのかよくはわからない。すべてのページが写真撮影され、内容的には元のノートに炙り出しその他の仕掛でも施されていないかぎりは、進化論に関する史料としての情報的な価値で考えられるような値打はもうないようなものぢゃないか。

 けれど、ヒトの遺した肉筆にはそういうところに還元できない魅力があることは確かなことのように感じられる。だって、上の動画なんぞを何度も眺めていると、何となく盗難犯であるかもしれない「X」の気分がわかってくるような気がして来ちゃうもんね。「生命の樹」のスケッチだって、見るからにチャーミングで、ずっと手許に置いておきたい気分になってもおかしくない^^;。

 

 ケンブリッジ大学図書館では、6月から12月にかけてDarwin in Conversationなる催しだかなんだかが開催されるのだそうな。さぞかし盛り上がるんだろうなぁ。

 というわけで、まったくもってめでたし、めでたし。

 

おまけ

 一通り書き終えたところで、ロイター日本語版からもヴィデオが公開されたのでついでに。

 

 「生命の樹」といえば、同年輩の爺ぃ世代なら、70年大阪万博テーマ館、太陽の塔内にあったもののほうを先に思い浮かべる方もいらっしゃるのではないか、ということでまぁ。