本日の備忘録/屋上とは何か

 一軒の建物の屋上にコートを設けて、というのではなく、「Rooftops」、二軒の屋上をコートに見立ててテニスをプレイしちゃうというのが味噌、かな。

Social media footage shows women playing tennis across rooftops in Finale Ligure, northern Italy, Saturday, April 18, as the country's coronavirus lockdown continues.

とのこと。日本でやらかすと炎上が待ち構えているって感じになるんだろうな^^;

 でも考えてみると、そもそもの話として日本国内でこれをやらかし得る場所がないような気がする。同じような高さの屋上がさほど道幅の広くはない通りを挟んで存在している場所がまず存在しない。それに、仮に存在したとしても、ボールをうっかり通りに落としても問題にならないタイミングが、たぶん日本ではレアだろう。テニスの出来そうな屋上のある建物は、日本では都市部にしか存在しないように思える。ところが都市部では、少々細い通りであっても人通りが、安心してテニスが出来るほどの間途絶えることは滅多ないんぢゃないか。外出自粛が求められる現在であっても、いつ何時ヒトが通りがかるかしれないのが我が国の現実だろう。最近は外出自粛からのリバウンドなんちゅう事態も起こっているそうぢゃないか*1

 翻って彼の地の様子はといえば……

っと、新丸子ぢゃなくてサンマルコ界隈がこうも静まり返っているくらいなのだから、アパート間の細い通りなんぞには罷り間違ってもヒトは通らない。心置きなくテニスも出来るというわけだ*2。いやしかし、他人様ひとさまが実際にやっているのを眺めて、あぁ出来るのだなと気づくことと、出来ることに気づいて実際に試みてみようとすることとの間にある隔たりの遠さよ。

 しかも昨今の新型コロナウィルス感染症の災禍の最中に、だもんね。さすが『デカメロン』を生んだお国柄、ということになるんだろうか。と書くと、そういう見方は、いささかならず紋切り型のような気がしなくもないか。

 何にしてもまぁ、やる場所もなく、やったらやったで炎上騒ぎとなれば、本邦にてコイツを目撃するチャンスなんぞは一生巡って来ないんだろうな。そんなことを思うと、彼我の隔たりの大きさに今さらながら目眩がしちゃう。

 

 ふだんはそんなことなど考えもしないのだけれど、屋上のある暮らし、あってそれが活かせる暮らしっちゅうのもなんかいいのかもなぁ、と、ほんの少しばかり思ったのでありました。ちゃん、ちゃん♫

 

立ち読み課題図書、その他

音楽と契約した男 瀬尾一三

音楽と契約した男 瀬尾一三

  • 発売日: 2020/02/10
  • メディア: 単行本
 

 僕らの世代だと、もし名前を知らなくとも子どもの時分からずっと、たいがいこのヒトの音に触れ続けているはず。

大林宣彦青春回顧録 DVD SPECIAL EDITION

大林宣彦青春回顧録 DVD SPECIAL EDITION

  • 発売日: 2001/05/23
  • メディア: DVD
 

 大林宣彦監督の自主制作時代の作品集。『いつか見たドラキュラ』は必見かと。大林作品のごちゃごちゃがちゃがちゃした感じが奇跡的にチャーミングにまとまっている。

上方落語ノート 第一集 (岩波現代文庫)

上方落語ノート 第一集 (岩波現代文庫)

  • 作者:米朝, 桂
  • 発売日: 2020/03/17
  • メディア: 文庫
 

 待望の文庫化。

ポール・サイモン 音楽と人生を語る

ポール・サイモン 音楽と人生を語る

 

 現在ボソボソと『グレースランド』制作に取りかかり始めたあたりまで読んだところ。

 とにかくファンを自称するヒトなら読まなきゃだめだわ。S&G以前からたとえばバート・バカラックの知遇を得ていたとか知らん話もボカスカ出て来る。よりよき作品鑑賞にどれほど有益かはさっぱりわかんないけれど、まぁ読まなきゃいけませんね。